ニュースリリース

シシリアンルージュハイギャバを食べられるレストランのご紹介

今回は、シシリアンルージュハイギャバを使った料理が食べれるレストランをご紹介いたします。東京都千代田区にあるエノテカ・ドォーロという本格イタリアンのレストランです。イタリアワインとハイギャバトマト料理の相性は抜群です!

スパゲティとピッツァにて、ハイギャバトマト料理の提供をしています!

シシリアンルージュハイギャバを開発したサナテックシード株式会社の江面教授、竹下社長も大満足の料理でした!

ハイギャバトマトで美味しく健康生活!

半蔵門駅から徒歩3分の駅チカです。

是非ともご堪能ください!

 

エノテカ・ドォーロ平河町店のHPはこちら↓

http://www.metius-foods.com/ristorante/hirakawacho.html

商品の購入はこちら↓

https://p-e-s.co.jp/store/products/list?category_id=50

お問合せはこちら↓

https://p-e-s.co.jp/store/contact

「子実コーン」メディア掲載のお知らせ

新年1月4日の日本農業新聞第一報は水田転作次代のエースとして子実コーン(子実用とうもろこし)がとり挙げられました(1面、5面)。

当社は「子実コーンは日本の農業、畜産業にとって、絶対必要となっていく」と子実コーン栽培スタート当初から確信し、生産者サポートを続けてきました。

今後は益々、生産者やステークホールダーと手を携えながら“飼料は国産”をこれからの常識に変えていきます。
消費者の皆様からも「飼料が国産だと安心できるし、美味しいのも魅力」と太鼓判を頂いております。
これからも当社は子実コーンの普及を通じて食料自給率の向上に貢献して参る所存です。

新会社「株式会社PsEco(ピーエスエコ)」を設立いたしました。

令和3年6月8日付でP.S.システム部とP.S.ラボを会社分割し、新会社「株式会社PsEco(読み:ピーエスエコ)」を設立いたしました。

分析データを活用した肥培管理や技術情報のご提案、また商品開発および新技術への挑戦を強化する事を目的として会社分割いたしました。

25年に渡る分析(土壌×植物×水質)データの解析と処方箋・コンサルティングの実績に、選び抜いたコスパに優れるECショップをそなえて農業ソリューション型プラットフォーム「PsEco(https://www.pseco.co.jp)」を構築しました。

同じ目線で農業生産者の利益の最大化を目指し、固有の問題解決に寄り添うWebサービスPsEcoを、是非ご利用下さい。

FacebookとTwitterのアカウントでも情報を発信いたしますので、フォローいただけますと幸いです。

世界初!ゲノム編集トマトの最新情報もチェックできる!SNSアカウント追加と英語版サイト引越しのお知らせ

SNSアカウント追加のお知らせ

パイオニアエコサイエンスは1984年創業以来、最先端のソリューションを日本の生産者に提供して参りました。これからもパートナー企業と共に、消費者に新しい価値を提供し、生産者の利益に貢献する事が我々の誇りです。S N Sでも最新の弊社のアップデートを皆様にお届け致します。2021年に入り、公式LINEもスタートしたのでぜひご覧ください。

英語版サイト引越しのお知らせ

英語版サイトをリニューアルし、以下のとおりURLを変更したことをお知らせいたします。

• 変更前:https://p-e-s.co.jp/en
• 変更後:https://p-e-s.jp/

社内DXに携われるWebマーケメンバー募集!

社内DXに携われるWebマーケメンバーの募集を開始しました。

弊社の事業に興味がある方、ご自身の力を試してみたい方はぜひご覧ください。

Wantedly会社紹介ページ
https://www.wantedly.com/companies/company_9526127

当社公式のS N Sアカウント開設のお知らせ

パイオニアエコサイエンスは1984年創業以来、最先端のソリューションを日本の生産者に提供して参りました。これからもパートナー企業と共に、消費者に新しい価値を提供し、生産者の利益に貢献する事が我々の誇りです。S N Sでも最新の弊社のアップデートを皆様にお届け致します。

【日本語Twitter】
https://twitter.com/pes_official_ja

【英語Twitter】
https://twitter.com/pes_official_en

【日本語Facebook】
https://www.facebook.com/PioneerEcoscience

【英語Facebook】
https://www.facebook.com/Pipneer-Ecoscience-COLTD-106661597976174

採りっきり栽培®が紹介されます!【アスパラガス】

テレビ朝日の「相葉マナブ」にて採りっきり栽培®が紹介されます。

今が旬のアスパラガス。
炒めるだけでも美味しいのですが、いろんな調理法も紹介されますので参考にしてみて下さい!

放送は6月2日(日)18:00~
相葉マナブのホームページはコチラ♪

ぜひ、ご視聴ください!

トマトのグリーンカーテンで夏を乗り切ろう!

5月19日放映のNHK「趣味の園芸 やさいの時間」で弊社のソバージュ栽培を

家庭菜園向けにアレンジしたトマトのグリーンカーテンが紹介されます!

基本的なコツはプロ生産者にも通じますので是非ご覧ください。

放送日は 5月19日(日)Eテレ 8:00~

5月20日(月)NHK総合10:15~

5月23日(木)Eテレ 12:00~です。

https://www4.nhk.or.jp/engei-yasai/

 

※下記の図はイメージです。

ソバージュ栽培の記事が掲載されました!【マイナビ農業】

マイナビ農業のタイアップ記事にソバージュ栽培の記事が掲載されました。

ヨコハチファーム代表の真木聡志さんにご協力いただき、
ソバージュ栽培、技術、そして調理用トマトについて記載されております。

これからソバージュ栽培を始める方、取り組んでいる方も。
ぜひご覧ください♪

 

マイナビ農業の記事はこちらから

日本経済新聞に新品種のトマトに関する記事が掲載されました

2019年3月10日(日)の日本経済新聞にゲノム編集による新品種のトマトの記事が掲載されました。

ゲノム編集の技術を使い、品種改良の専門家である筑波大学生命環境系の江面浩教授によって開発された新品種のトマトは、アミノ酸「GABA(ギャバ)」の含有量が通常のトマトの最大約15倍にもなり、GABAには血圧の上昇を抑えたり、ストレスを軽減したりする効果があります。
このハイギャバ・トマトは、実証実験などを行った上で19年中にも商品化が検討されています。

ゲノム編集は世界的にも注目を集めております。これまでのような外部の遺伝子を対象の作物に取り入れる遺伝子組換えとは違い、対象の作物の遺伝子の一部を切断あるいは入れ替えるなどして、安全に狙った通りの性質や機能を持たせることができます。

厚生労働省の専門部会は1月、ゲノム編集を使った食品について、一部は安全性審査をせずに届出のみで販売を認める報告書案をまとめました。3月には規制方針がまとまり、早ければ年内にもゲノム編集食品が売り出される可能性があります。

最先端技術であるゲノム編集の使われた食品が流通されるためには、その安全性を含め広く消費者の理解を得る必要があります。

 

サナテックシードのホームページはこちら!

味来®390 復活!

2月20日の農業新聞にスイートコーンの記事が掲載されました。

紹介しているのは味来®390、ドルチェドリーム、PSX1731の3品種です。
味来®390は今年から販売を再開致します!
ご心配とご迷惑をおかけしました。

お問い合わせお待ちしております。

アスパラガス採りっきり栽培がマイナビ農業に掲載されました!

4月20日、千葉県成田市で開催されました「アスパラガス採りっきり栽培 現地検討会」の様子がマイナビ農業に掲載されました。
ぜひご覧になってください。

 

 

 

農業ビジネスマガジン 2018年WINTER VOL.20に掲載されました!

2018年、調理用トマトの時代が来る?と題して紹介されました弊社の調理用トマト「シシリアンルージュ」。

その活用方法や産地紹介など16ページにわたって紹介されています!

是非お手に取ってご覧ください!!

    

子実コーンシンポジウムが農林水産省北海道農政事務所のフォトレポートと日本農業新聞に掲載されました

子実コーンシンポジウムが農林水産省北海道農政事務所のフォトレポートと日本農業新聞に掲載されました。

 

9月23日放映の「食彩の王国」で調理用トマトが紹介されます!

9月23日(土・祝)AM9:30よりテレビ朝日「食彩の王国」にて
調理用トマト「シシリアンルージュ」「サンマルツァーノリゼルバ」などが放映されます!
皆様、是非ご覧ください!

 

2/15付の農業共済新聞にソバージュ栽培とシシリアンルージュCFが紹介されました。

2/15付の農業共済新聞にソバージュ栽培と

シシリアンルージュCFが紹介されました。

KMBT_C364e-20170216120734

農業経営者(12月号)/「イベントリポート」にてアスパラガス採りっきり栽培セミナーが掲載されました。

イベントレポートにてアスパラガス採りっきり栽培セミナーと題し、11月5日に開催されたセミナーの様子が掲載されました。

・常識を変えた単年度「採りっきり」

・早期定植による養成期間の長期化

・高価格気に出荷できるメリット

など、ぜひご覧ください。

cover1612

農業経営者(10月号~2017年1月)/「技術解説」にてソバージュ栽培が4号連続で紹介されます。

農業経営者 10月号~2017年1月号にかけ、4号連続で「トマトのソバージュ栽培」と題して掲載されます。

既に12月号まで既刊ですので是非ともご覧ください。

監修は明治大学の元木先生です。

10月号 トマト生産の現状と新栽培法

11月号 東日本大震災の復興支援として

12月号 全国各地への広がり

バックナンバーのご紹介

cover1610P001_hyousi.aicover1612

 

農業経営者(9月号)/「イベントレポート」にて新世代アグリチャレンジャー育成講座が紹介されました。

イベントレポートにて「調理用トマト普及の鍵を握る『ソバージュ栽培』」と題し、8月3日に開催した新世代アグリチャレンジャー育成講座が紹介されました。

ぜひ、ご覧ください。

 

P001_hyousi_1303_cs2

朝日新聞(9月11日)教育面/「新発想で売れる野菜に」にて共同研究成果が掲載されました。

園芸種子部と共同研究中の明治大学農学部農学科野菜園芸学研究室の取り組み、研究成果が、朝日新聞にて紹介されました。

 

掲載記事はこちら

 

明治大学 農学部 農学科 野菜園芸学研究室

明治大学 農学部 農学科 野菜園芸学研究室のみなさん